【IT導入補助金2019】いよいよ申請受付スタート!IT導入補助金を有効活用してみませんか?

6月にも関わらず既に暑い毎日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
私はどうにかこの暑い夏を乗り越えるためという名目のもと美味しい担々麺探しにハマっております。
オススメがございましたらぜひ教えて頂けると嬉しいです!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<本日のトピックス>・IT導入補助金の申請受付がスタートしました!
・IT導入補助金事業概要・「現場へGO!」がバージョンアップしました
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
  1. IT導入補助金一次公募申請がスタート!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も、IT導入補助金の申請がスタートしました。
昨年に続き今年もIT導入支援事業者の採択を頂きましたので
「現場へGO!」の導入の際に補助金を受けて頂くことが可能です。認定をされますと導入費用のうちの1/2補助率(40万円~450万円)分が
交付され、IT導入による業務プロセスの改善と効率化を実現して頂けます。詳細、申込方法は以下のサイトよりご確認下さいませ。
IT導入補助金2019公式ホームページ
https://www.it-hojo.jp/この機会に、ぜひご検討の程よろしくお願い致します。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
  2. IT導入補助金2019 事業概要 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【補助金の交付申請・事業実施期間・補助金の上限額・下限額・補助率】

※交付決定前に契約・導入され発生した経費は補助金の対象となりません。【交付申請・導入(事業実施)スケジュール】
 
※一次で不採択となった場合でも二次の申請時に再申請が可能です。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
  3. 「現場へGO」がバージョンアップ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発注、請求、収支入力の機能を追加しました。発注機能を強化したことで、取引先ごとにまとめて発注書を作成して頂き、そのデータを出金データに活用をして頂くことができます。また、入出金の機能をパワーアップしたことで現場ごとの原価管理をして頂けるようになりました。建築業界のクラウドシステムは「現場へGO!」にすべてお任せください!!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読み頂きましてありがとうございました。『現場へGO!』で働き方改革!
それではみなさま、本日もご安全に!!
このメールは弊社担当者が名刺交換させていただいた方及び以前お問い合わせや資料請求などいただいた方並びに弊社登壇セミナーにご参加いただいた方などにお送りしております。※流体計画株式会社の「現場へGO!」事業を合同会社ゲンバゴに譲渡致しました文責:山田遥加【合同会社ゲンバゴ代表社員】