2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 Admin CO 建築あるある塾 建築あるある塾【はじめての建設業DX:その1CRM編】 建設業DX化の現状 はじめてのDX(デジタルトランスフォーメーション:IT活用) CRMとは? CRMとはいってもどのアプリケーションを導入したらいいのか…そう悩まれている方はぜひ「現場へGO!」のトライアルをお試し下さ […]
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 Admin CO コラム なぜ現場へGO!の値段は少しだけ高いのか? 建設業向けアプリ「現場へGO!」をご紹介する中で しばしばお客様に、ご質問をいただく事があります。 「いろいろなソフトを検討しているんだけど、御社のソフトが少し高額なのはなぜ?」と。 そうなのです。確かに少し高額なんです […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 Admin CO 建築あるある塾 建築あるある塾【地産地消と温故知新】 「建築あるある塾」は、ツクル子とタテル先生の二人の対話から、建築にまつわる様々なうんちく話をわかりやすく開設するコーナーです。 ツクル子(家田創子) 新卒で地元の小さな建築会社に勤める元気女子。将来の建築家を目指して日夜 […]
2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 Admin CO 建築あるある塾 建築あるある塾【ウッドショック】 仕事からの帰り道、新卒で小さな建築会社に勤める「ツクル子」だ。笑顔と元気が取り柄の女子だが今日はなんだか元気がない様子。うつむいてとぼとぼと歩いている。 そんなツクル子を隣家のおじさん「タテル」が出迎える。長年建築関係の […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 Admin CO コラム 建設業のコロナ破綻、ジワリ増加 感染力の強いコロナウィルスデルタ株が猛威を奮い、連日感染者数の更新が報道されている。 早く収束を迎えかつての日常を取り戻したいとの思いは、すべての国民に共通であるが残念ながらまだまだ収束が見通せないのが現状である。 そん […]
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 Admin CO コラム 零細建設業の憂鬱 建設業界のIT化進捗度 国土交通省が情報化施工という建設産業のデジタル化を打ち出してから、はや10年をこえる月日が流れました。途中「i-Construction」と、いかにもな呼称を与えられ、大手所属の業界人であれば一度 […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 4colors 建築難読漢字クイズ 難読漢字クイズその4【 四阿 】 難読漢字問題も、おかげさまで第四弾。 今日はそれにちなんだ「四」の字がある問題を選んでみました。 さてさて、こちらはなんと読むのでしょうか? 【 四阿 】 よんあ?・・・しあ?・・・うーむ、やはり難しい では、ヒントです […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 4colors 建築難読漢字クイズ 難読漢字クイズその3【 三和土 】 【三和土】 この漢字、何と読むのでしょうか? 正解は、『たたき』と読みます。 どうみても『さんわど』か『みわど』なのですが・・・・ では、『たたき』とは一体何の事なのでしょうか? 元々は建築で土間などの表面の仕上に使う材 […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 4colors 建築難読漢字クイズ 難読漢字クイズその2【 混凝土 】 本日も建築にまつわる難読漢字問題、第二弾をお届けします。 それでは問題です。この字は何と読むでしょうか? 【 混凝土 】 ヒントはコチラの画像! 正解は、『コンクリート』と読みます。 おそらく知らない人のいないコンクリー […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 Admin CO 建築難読漢字クイズ 難読漢字クイズその1【掃部様】 さて、建築にまつわる難読漢字問題です この字は何と読むでしょうか? 【 掃部様 】 正解は『かもんさま』と読みます。 おもしろいのはその意味なのですが 【 つるはし・くわ・すき等が柄から抜けてしまう事 】 を指す言葉とし […]